NeSprite for AfterEffects
- DigitalNeSprite for AfterEffects Demo0 JPY
- DigitalNeSprite for AfterEffects3,600 JPY
最強のドット変換ツールである「NeSprite」のAfterEffectsのエフェクトプラグインです。 購入前に必ずデモ版である「NeSprite_Demo」で動作確認を行ってください。 After Effectsのバージョンによって動作しない場合があります。 詳細は下記リンクから 【日本語】https://note.com/hiyameshigurai/n/n21913ef02392 【English】https://note.com/hiyameshigurai/n/n7174c9076338 YouTube : https://www.youtube.com/watch?v=Y4fjC649oEc
動作環境
★Windows限定 ・Windows10/After Effects(24.5)で動作確認 ・V2以降はWin11でビルドと動作確認
導入方法
1.Zipファイルを解凍 2.[C:\Program Files\Adobe\Adobe After Effects 2024\Support Files\Plug-ins]の中に「NeSprite.aex」をコピペ
更新情報
★NeSprite_v0.0.1 (2024/07/17) ・PCEngineパレットの追加 ・輪郭を強調するErode機能の追加 ★NeSprite_v0.0.2 (2024/07/23) ・Factorの最小値を1に変更 (1/1スケールでの変換が可能) ★NeSprite_v0.0.3 (2024/08/05) ・ディザリング「m8x4」の追加 ・【Dither Level】でディザリングの強さをスライダーで調整可能に ・Moonlight Palette/Warm Palette の追加 ★NeSprite_v0.0.4 (2024/08/31) ・パレットを使用しないNone項目の追加 ・CRTフィルターの追加 ★NeSprite_v1.0.1 (2024/09/09) 【CRTフィルターの調整項目の追加】 ・スキャンライン縦/横の透明度の調整 ・ぼかし半径の調整 ・ぼかし前のRGBシフト量の調整 ・ぼかし後のRGBシフト量の調整 ★NeSprite_v1.0.2 (2024/10/01) ・彩度の調整(Saturation)の追加 【CRTフィルターの調整項目の追加】 ・輝度の調整(Brightness) ・輝度調整のしきい値(Brightness Threshold) ★NeSprite_v2.0.1 (2024/10/14) Win11でのビルドと動作確認 ・色相/彩度/輝度の調整項目の追加 (Hue/Saturation/Lightness/Lightness Threshold) ・グロー効果の追加 (Glow Intensity/Glow Threshold) ★NeSprite_v2.0.2 (2024/10/24) Alpha from srcのチェックボックスが効かない問題を解消 ★NeSprite_v2.0.3 (2025/01/10) ・MS-DOSパレットの追加